防災用品お買い物

 先日の日本での地震アメリカでのハリケーン被害、被災者の方は本当に大変だと思う。地震の少ない地方に住んでいるとはいえ、今日も震度1くらいの地震があったし、いつ何が起こるか分からない。台風はよく来るし。
 昨日夕ご飯を祖父母と一緒に食べに行った際、祖母が自慢をしていた。
「うちは水は大丈夫。
 地下水が出るようにしてあるからね。
 こないだ羽釜も確認したから、後はお米をぬらさないように
 持っておけばしばらく食べていけるよ♪」
それを聞いた母がぽつりと聞いた。
「あの水道ってさ、ポンプ、手動だったっけ?」
「いや。モーター」
『ダメじゃん!』(←一斉に)
 結局祖母はまた心配になって眠れない〜とか言っていたが、あれは車とかのバッテリーなんかにつなげられないのかなあ? 実家でも食料はある程度、常時蓄えがあるけれど水も電気も困るよねえ、と、今日は東急ハンズをぶらり。ほら、最近ダイナモハンドル(?)とかいうハンドルをぐりぐり回したら発電&蓄電できる懐中電灯とかラジオとかあるじゃない。あれを探しに行ったわけです。
 物はすぐ見つかったんだけど、種類が豊富・値段もピンキリで何が良いのか分からない。基本的に機能は同じに見えるんだけど、値段がバラバラだったり。係の人に聞いてもあんまり的を得ないお答えだし。結局、半分はおもちゃくらいの気分で1台買った。家に帰って早速携帯を充電してみる。これが一番重要かなあと(笑) 対応しない機種があるといわれていて不安だったのだが、うちのは3人とも充電可能。すばらしい。ところが、内蔵蓄電池の調子が悪いのか何かこっちに悪いことがあるのか、ライトやラジオがつくほど充電されないのだ。新し物・機械大好きの父が延々テレビを見ながらうりうり回していたのだが、ダメ。私が回していると、「お前帰る準備しなくて良いのか。準備しろ」と言われ、はーい、と手を離した瞬間父がまたうりうりうりうり…。やりたかったんだね、ごめん(笑) 結局どうなったのかよく分からないが、何かがあるまでに解決して欲しいものだわ。
 アパートにもちょっとくらい蓄えておかなければいけないのかな…と思う今日この頃。